FIFAランキングとは?
FIFAランキングとは、国際サッカー連盟 (FIFA) により
発表されるランキングです。
1993年から発表が始まり、
現在まで毎月1回発表されています。
対象となるチームは、
男子サッカーのAナショナルチームです。
男子Aナショナルチームとは、
年齢制限のない、国の代表チームで、
ナショナルチームであるため、
同じ国籍の選手であり、年齢制限のない
各国の純粋な最強メンバーです。
なので、FIFAランキングは、
各国のサッカーの強さを示す
目安になっています。
FIFAランキングは、
各大会の予選の組み合わせや、
シード国の選定などに使われたります。
FIFAワールトカップ本大会でも、
グループリーグのシード国の決定に
採用されています。
FIFAランキングの決め方
FIFAランキングは、数値上でランキングしたものです。ランキングの数値の決め方は、いろいろな問題があり、
これまで2回変更されています。
現在では、過去4年間の国際Aマッチの
成績を基に各国の強さを数値化し、
ランキングを決めています。
簡単に説明すると、
国際Aマッチでの勝敗により
基本となる勝ち点が獲得でき、
勝ち:3点(PK戦での勝ちは2点)
引き分け:1点
負け:0点(PK戦での負けは1点)
の点数が獲得できます。
過去4年間に獲得した点数に、
・国際Aマッチの重要度
・対戦国のランキング
・大陸連盟間の強さ
によって重みづけされて、
最終的な点数を算出し
ランキングされます。
FIFAランキングの日本の推移
FIFAランキングの日本の順位は、初めてFIFAランキングが発表された
1993年8月は43位でした。
その後は、ほとんどの時期で
30~40位代をウロウロしています。
1990年代後半は、順位を上げ、
10~20位代になります。
1998年の2月と3月には、
これまでの日本のFIFAランキングの
最高位となる9位を獲得しています。
1990年代後半は、日本が初めて
ワールドカップ本大会に出場し、
日韓共同開催のワールドカップに
向けて熱狂していた時代ですね。
この時代の日本代表メンバーには、
中田英寿、中山雅史、小野伸二らがいました。
その後は、多少の浮き沈みがありますが、
大体20~30位代で推移しています。
ちなみに、FIFAランキングでの
日本の最低位は、2000年2月の62位です。
2000年の代表監督はトルシエでした。
また、これまでにFIFAランキングで1位を
獲得したことがある国は、
ブラジル、スペイン、イタリア、
ドイツ、フランス、アルゼンチン、オランダ
の7か国です。
どの国も強豪で有名ですね。