今年、16年ぶりのAクラス入りを果たし、
球団初のクライマックスシリーズに進出し、
ファイナルステージまで勝ち上がった
プロ野球の「広島東洋カープ」が一段と
脚光を浴びていますね。
(リンク先は楽天市場)
特に、首都圏での人気が高くなり、
カープ女子なる言葉も話題になりました。
そんなカープですが、当然カープグッズの
人気も高くなっています。
しかし、カープの本拠地である「広島」では、
少し大きなショッピングセンターなら
大体置いてあるカープグッズですが、
東京ではなかなか
お目に掛かることはありませんね。
そこで、東京都内でカープグッズが
買えるショップを調べてみました。
広島ブランドショップ「TAU」
まずは、一番真っ先に思いつくのが、広島のブランドショップである「TAU」ですね。
→ 広島ブランドショップ「TAU」
TAUは2012年7月16日に銀座にオープンしました。
オープン当日は、広島県知事である湯崎知事が
直々に駆け付けるなど、行列もできて
大盛況でした。
ショップ名である「TAU」とは、「たう」で
広島弁で「届く」という意味です。
詳しくは過去に記事で紹介していましたので、
コチラを参考にして下さい。
→ 方言チャートに驚いたので、広島弁の紹介です。
牡蠣や熊野筆、お好み焼きといった
広島の名産品が所狭しと並んでいますが、
その中に、当然ながらカープグッズも
置いています。
本拠地、広島の品揃えには及びませんが、
基本的なな応援グッズは
一通り揃っているみたいです。
セレクション新宿店 スタジアム館
ここは、カープに限らず、品ぞろえが豊富なスポーツショップです。
ユニホームやTシャツがメインですね。
スタッフのブログもなかな情報が豊富で
おもしろいですよ。
お店の詳しい情報は、勝手にリンクを
張るわけにはいきませんので、
申し訳ありませんが、Googleで検索してください。
東京ドームの「TO:DO」
東京ドームにあるベースボールショップです。→ BASEBOLL SHOP TO:DO
メインは本拠地である巨人グッズですが、
12球団全てのグッズを揃えていて、
当然、カープグッズも置いています。
カープファン以外の人と言っても、
お互いが楽しめますね!
通販で手に入れる
どうしても、品揃えに満足いかないのであれば、カープグッズのオフィシャルショップで通販がありますで、
こちらを使うしかないですね。
→ カープオフィシャルグッズショップ
また、Amozonや楽天にも売っているみたいです。
興味ある人は、探してみて下さい。
やはりカープグッズを買うなら広島で!
広島県以外にお住まいで、広島出身ではない純粋な広島県以外のカープファンの人は、
ぜひ、一度は広島に来て下さい!
カープグッズなら、カープの本拠地である
「マツダスタジアム」に
日本一大きいカープグッズショップがあります。
ここの品揃えは圧巻ですよ!
店内を見て回るだけで、
時間を忘れてしまうほど楽しめます。
マツダスタジアム以外では、
広島の繁華街に八丁堀という所が
あるのですが、八丁堀を少し北側に
行ったところに、マツダスタジアムに次ぐ
品揃えがある「カルピオ」があります。
→ カルピオ
ここではショップのほかに、
カープギャラリーがあり、また、
カープの観戦チケットも購入できます。
近くには、有名なお好み焼き屋の
「みっちゃん」もありますで、
観光に来た時はここがおススメです!
カープグッズを一通り揃えたら、
本拠地マツダスタジアムで
本場の「スクワット応援」を楽しんで下さいね!